【不定期】TRPGシステム解説 第3回 はお。こいるです。先日RPG研究会のOB会がありまして、ゲームをする機会があったのでシステム解説をば。今回は「異界戦記カオスフレア」です。続きからどうぞ。 つづきはこちら PR
【不定期】TRPGシステム解説 第2回 はお。こいるです。 中々新しいシステムを購入する機会が無くて書けませんでしたが、お久しぶりのシステム解説。 今回は「初音ミクTRPG ココロダンジョン」です。 続きからどうぞ。 つづきはこちら
【不定期】TRPGシステム解説 はお。こいるです。 こちらではお久しぶり。Twitter覚えちゃうとどうしてもそっちばっかり更新しちゃう系ヒューマンです。 長文はこっちに書いてきますので、今後ともよろしくって感じで。はい。 今回は久しぶりにTRPGシステム解説でもしようかと思います。 今回のシステムは「英雄武装RPG コード:レイヤード」です。気になる方は続きからどうぞ。 つづきはこちら
やり残したこと TRPG編 はお。こいるです。 12/27はTRPG遊びおさめということで、部会に顔を出してきました。 巳凪先輩の「ガンドッグ・ゼロ」でコマンダー/オペレーターを遊んできました。 初プレイの坊主君がスナイパーとのことでそれを立てる構成にして、ミッションも突入ではなくスナイピングで仕留める方向に持っていくことができまして。 まあ、結局一番目立ったのはスナイピング終了と同時に周りの部下+シナリオの引き用の強おまけキャラを2ラウンドで殲滅したガンファイターの戦闘狂(PL:那汰君)だったんですけどね(笑) スナイピング終わって任務完了と思ってたら急に訓練された兵士の動き(ガンドックなので当然)で飛び出して殲滅するんだもんなぁ…いやぁビックリしたホント(笑)。 GMも特に気にしてはいなかったので、まあ良いんでしょう。坊主君は気を落とすなよ(ポン はい。ということで今年のTRPGは終了となりました。 頭に立てた目標の「ゆうこや5回」と「AOG10回」は敢え無く失敗となりましたね… あんまり部会に参加できなくなったというのもありますし、AOGに関してはどうしても「スターレジェンド」と比べてしまう部分がありまして。 個人的にSRSに寄せてしまったのは失敗だったんじゃないかなぁと思っているんですよね。ゲームの個性と思っていた部分がかなり削られてしまったので(苦笑) シナリオは継続して作っているので、いずれ出来上がったらやろっかなと思っています。 あと新人が3人入ったというのは大きい部分ですねぇ。これから在学生だけのセッションも増えていくことでしょう。個人的には嬉しいですね。 これはこいる自身の話なんですが、今年になってTRPGへの向き合い方が微妙に変化したような感じがします。 以前は「TRPGを遊ぶ」のが主目的だったのに対して、今年は「気の合う仲間と遊ぶ」のが主目的に変わってきた感じですね。これが果たして良い傾向なのか悪い傾向なのか…とにかく無理をせずに、出来うる限り精力的に頑張っていきたいと思います。 オンセもついに全員8~10LV。名誉点も700点越えまで来ました。 ホッツさんと清三さんがリアルの事情で参加が不透明になってはいますが、合流まで場を暖めておこうと思います(七輪片手に)。 次回は1/6スタート。GMは私、半眼こいるが担当させていただきます。 正月らしい面白エピソードをご期待ください(笑)。
TRPGお悩み相談室 番外編その1 はお。こいるです。 10月に入って俄かに仕事が忙しくなってきました。喜ばしい反面、仕事が遅いのでメンタルケアが大変です。 1日中寝てたい(双葉杏のような顔)。 今回はお悩み相談番外編。「禁断の遊び方」(セッション中の行動の是非)についてです。 つづきはこちら