忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やり残したこと TRPG編


はお。こいるです。
12/27はTRPG遊びおさめということで、部会に顔を出してきました。

巳凪先輩の「ガンドッグ・ゼロ」でコマンダー/オペレーターを遊んできました。
初プレイの坊主君がスナイパーとのことでそれを立てる構成にして、ミッションも突入ではなくスナイピングで仕留める方向に持っていくことができまして。
まあ、結局一番目立ったのはスナイピング終了と同時に周りの部下+シナリオの引き用の強おまけキャラを2ラウンドで殲滅したガンファイターの戦闘狂(PL:那汰君)だったんですけどね(笑)
スナイピング終わって任務完了と思ってたら急に訓練された兵士の動き(ガンドックなので当然)で飛び出して殲滅するんだもんなぁ…いやぁビックリしたホント(笑)。
GMも特に気にしてはいなかったので、まあ良いんでしょう。坊主君は気を落とすなよ(ポン



はい。ということで今年のTRPGは終了となりました。
頭に立てた目標の「ゆうこや5回」と「AOG10回」は敢え無く失敗となりましたね…
あんまり部会に参加できなくなったというのもありますし、AOGに関してはどうしても「スターレジェンド」と比べてしまう部分がありまして。
個人的にSRSに寄せてしまったのは失敗だったんじゃないかなぁと思っているんですよね。ゲームの個性と思っていた部分がかなり削られてしまったので(苦笑)
シナリオは継続して作っているので、いずれ出来上がったらやろっかなと思っています。

あと新人が3人入ったというのは大きい部分ですねぇ。これから在学生だけのセッションも増えていくことでしょう。個人的には嬉しいですね。

これはこいる自身の話なんですが、今年になってTRPGへの向き合い方が微妙に変化したような感じがします。
以前は「TRPGを遊ぶ」のが主目的だったのに対して、今年は「気の合う仲間と遊ぶ」のが主目的に変わってきた感じですね。これが果たして良い傾向なのか悪い傾向なのか…とにかく無理をせずに、出来うる限り精力的に頑張っていきたいと思います。

オンセもついに全員8~10LV。名誉点も700点越えまで来ました。
ホッツさんと清三さんがリアルの事情で参加が不透明になってはいますが、合流まで場を暖めておこうと思います(七輪片手に)。
次回は1/6スタート。GMは私、半眼こいるが担当させていただきます。
正月らしい面白エピソードをご期待ください(笑)。



PR

やり残したこと MTG編


はお。こいるです。
遊びおさめという事で、12/26に店舗大会に行ってきました。

1次会はスタンダード。
折角今年最後のイベントだったのでお祭り気分で《面晶体の掘削者、ザダ》姐さんとトークンを並べて《果敢な一撃》で大量ドローと《力強い跳躍》でゲームエンドまで狙う女子力の高いデッキで参加してきました。
結果は1-2(BYE込)。戦った試合は全部1-2負けましたが、面白かったので良し。

2次会はモダン。
普段はスリヴァーやら何やらで真面目なデッキを組んでいなかったのですが、これも折角最後なので愛用のツリーフォークを持参。《突撃陣形》を絡めてちょっとVerUP版。
こちらの結果は2-1(決勝握手)で2位という成績。景品の《血清の幻視》を頂いて終わることができました。
なお、このモダン2位が今年1年で最高順位と、初景品となりました(笑)。
真面目にやれば行けるんだよ、うん。
折角なのでレシピをどどどん。

----------------------------
デッキ名:ツリーフォークタッチ壁

ツリーフォークの先触れ 4 
低木林の旗騎士 4
前兆の壁 4
木彫りの女人像 4
不屈の頑固皮 4
葉冠の古老 2
森林の庇護者 2
カロニアのツイングローブ 2

突撃陣形 4
ドロモカの命令 3
枝の手の内 2
黒曜石の戦斧 2

森 11
巨森、オラン=リーフ 2
つぶやき林 3
寺院の庭 4
吹きさらしの荒野 3
-----------------------------
サイドボード

スレイベンの守護者、サリア 3
安らかなる眠り 3
静翼のグリフ 3
太陽の網 3
ラディックスの調べ 2
枝細工下げの古老 1


こんな感じ。
改良前のカードがあちこちに残っているのを除けば、結構いい感じに動いてくれます。何より安いしね(笑)

使用感。
《木彫りの女人像》⇒ ほぼ全ての試合でサイドアウト。1ドローは偉いけど、やっぱり動きが遅くなるので次回の調整で抜ける筆頭。
《カロニアのツイングローブ》⇒5マナだと思ってた(難視)。2体出るのは嬉しいけど6マナはやっぱり重い。次回の調整で抜ける一番槍。
《黒曜石の戦斧》⇒ 《戦杖の樫》が入っていた時の名残。流石に置いてる暇はないので、調整で抜ける事になると思う。
《ドロモカの命令》⇒ 役に立つ状況がほぼ無かったので、普通の除去に差し替え。
《スレイベンの守護者、サリア》⇒ かなり良い感じ。真っ先に除去の的になるけど、手番を遅れさせてくれると考えればそれもお仕事の一環。サイドの定位置でOK。
《安らかなる眠り》⇒ MVP。探査と《瞬唱の魔道士》への的確なメタカードなのでこれもサイドに定位置確保。《枝の手の内》の抜き忘れに注意。
《静翼のグリフ》⇒ 微妙。こちらに被害はほぼ無いのだけが救い。保留。
《太陽の網》⇒ 《秘密を掘り下げるもの》はブロック出来て《未練ある魂》はブロックできない微妙な感じ。飛行戦力が必要になるなら入れる感じで。一応保留。


Humm…結構修正点ありますねこれ(笑)。
直せるのはいいことなので、もうちょっと調整しときましょう。


世帯主(モン娘)になりました


はお。こいるです。
何かいろいろあって更新が遅れておりました。申し訳ない。


DMMで、ようやく「モンスター娘のいる日常オンライン」がサービス開始となりました。
メインメンバーはアニメ絵だけど、追加メンバーは描き下ろしなのでワクワクが押し寄せてきますね。

とりあえずリセマラは無しの方向で、HRの妖子さん(九尾)をゲット。
その他いろいろやって現在6LVくらいの新米世帯主です。



こんな感じでお気に入りを5人まで選べます。

上からラミア族ミーア(本編ヒロインその1)、オーガ族ローエ(でかくて臆病)、エンプーサ族エム(偽Sキャラ豆腐メンタル)、九尾族妖子(京町系お狐様)、ハーピィ族ハル(クールビューティ)

一番好きなのはローエさんです(真顔)。

あとは金の鎖追ったり、モンスター狩ったり、いろいろやってます。いろいろやりすぎて更新の時間がががが(緊急停止)

難易度は結構やさしい模様


はお。こっちでは雪が降りました。こいるです。
日に日に寒くなってきておりますので、皆様方も閉めきってストーブ焚いて酸欠になるといいよ(実話)。
換気、大事、絶対。インディアン嘘つかない(嘘)。


PXZ2を引き続きプレイ中でござい。難易度は伝統通りに低いですが、キャラの掛け合いとかモーションがメインのゲームなんであんまり気にはなりませんな。

寧ろさっくさくに進んでくれるので行き詰らないで進めてウレシイ。

世界、重なる(3度目)


はお。まだ腰が痛いこいるです。
マッサージ*3+骨格矯正でようやくマシになりました(ズタボロ)。とっとと治さなきゃ…

最初に業務連絡。
11月合宿は人数の関係で中止となりました。御一考していただいた各位に感謝と謝罪をさせていただきます。
・・・というかこの時期で集まれないとなると、次に集まるのは果たしていつになるのだろう(遠い目)
何とか予定を立てて行きたい所存なので、その時はよろしくお願いいたします(土下座)。