シナリオの作り方 カンタンレシピ カオフレ編 はお。こいるです。 どうやら仕事中に自宅が雷により停電したようです。被害は無いですが、犬が振るえていました(笑)。 今回はお悩み相談室はお休み。 先日大学のサークルに顔を出しに行った訳ですが、久しぶりに「異界戦記カオスフレア2nd」のシナリオを即興でやらさせていただきました。 初めて参加する子もいたので、上手く回せるか心配でしたが、荒いながらも何とか回すことが出来ました(時間オーバーしちゃいましたけど)。 久しぶりにカオフレのシナリオの簡単レシピを使ったので、30分ほどで作れるカオフレのシナリオ作成法でも書こうと思います。 !WARNING! このシナリオレシピは、異界戦記カオスフレアサプリメント 「フローライトプリズン」のランダムクラフトを使用しています。 さらに、ある程度の茶目っ気と知識が必要となります。 なので、あまり参考にならないかもしれません。 お気をつけ下さい。 まず最初に用意するのは「フローライトプリズン」のランダムクラフトです。 ①ヒロインとライバル、協力者の表を振っていきます。 ②以降、チャートを完全ランダムに振っていきます。 例えば最初の表が「パターン:聖戦士降臨」のオープニングA1だったとして、次に振ったものが「パターン:本能寺炎上」だった場合はその2番目の項目を振る形となります。この場合は合流状況チャートを振る事になります。 パターンが重なったとしても、意味が分からなくなったとしてもひたすら最後の項目を振り終えるまで振り続けます。 ③全て終わったら、ここからが勝負。使えそうなチャート結果を探して、それに話が繋がるように他のチャート結果をこじつけて行きます。 ④組み立てるうちに、どうしても使えそうにないチャート結果は一思いに削除。 ⑤参加PCのミームやブランチ、参加PLの性格、背景情報を考慮してハンドアウトを作成。 ⑥最後に雰囲気に合うようなトレーラーを作って完成です。 ね、簡単でしょ?(多分できない) ちなみに今回のシナリオは、 ヒロイン:不思議な少年、アムルタート、中性的 ライバル:謎の黒騎士、パンデモニウム、破壊こそ生きがい 協力者:設定に合わなかったので全部削除 チャート 空中ピラミッド、ヒロイン自身、黄泉還りを恐れる人々、古代遺跡を調査 結果的にはこれしか残りませんでした。すっごい少なくなりましたね。 ここから作られたストーリーは、 オリジン全土に降り注ぐ大量のゾンビ、それは世界の壁を越えてまで侵入していく。 翼をもつ少年ヤマトと出会ったカオスフレア達は、事態を解決するために彼の導きにより天空の墓標へと向かう。 元凶はTOKYOの地下に封じられていた悪魔「ウィッカーマン」が目覚め、同様の存在であるアポルオンが存在するオリジンに、スレイマンプログラムの誤作動により転送されたため。 ヤマトは古龍アナンタの1000ある分身の1つで、パンデモニウムでのウィッカーマン封印時に呼び出されてそのまま封印の礎として眠りについていた。 はい、こうなります。 カオスフレアの良い所は「思いつくことは大体再現できる」という所で、今回は女神転生の成分が非常に強く出たシナリオ作成となりましたが、とにかく自分の頭の中にある思いつく限りの情報でこじつけても何とかなる訳ですな。 ちなみにボスデータ及びエネミーデータについて書いていませんが、「フローライトプリズン」記載のサンプルボスのデータの中で、シナリオの雰囲気に合うものをチョイスして演出を変えるだけですね。 エネミーに関しても、各サプリメント記載のエネミーデータを雰囲気に合うものを適当に選んでいます。 情報収取項目については、こじつけた項目の中で重要度の高いものを4つほどチョイス、足りない場合はいくつかに分解して項目にしています。 後は楽しみながらやるだけです(重要)。頑張りましょう。 こんな感じですね。参考になれば幸いです。 PR